ラーメン 花木流味噌(三鷹店)は、雨の日に大量スタンプもらえる優良店だった

花木流味噌,ラーメン,三鷹駅,飲食店グルメ

2022年1月に三鷹駅北口にオープンして以来、いつも満員で、行列ができているラーメン屋「花木流味噌(はなきりゅうみそ)」。

メニューは「味噌ラーメン」「辛味噌ラーメン」「黒味噌ラーメン」3種類の味噌ラーメン。

毎月22日には、感謝祭と称して、ラーメン全品500円となるキャンペーンを実施しています。

今回は、このラーメン 花木流味噌(三鷹店)の感謝祭に行ってみたので、結果をレビューします。

花木流味噌(三鷹店)とは

前のラーメン店の居抜きで2022年1月に開店した店です。

開店した当初から行列ができており、気になっていました。

場所は三鷹駅北口徒歩1分。駅のロータリーから見えるほど駅近くに立地しています。

三鷹への出店は3店舗目で、他に成増店、八王子店があるみたいです。

花木流味噌,ラーメン,三鷹駅,飲食店

時間は11:00〜の通し営業(スープがなくなり次第終了)。不定休ですが、これまで終日閉まっている日を見たことはありません。

メニューは味噌ラーメンのみ

花木流味噌,ラーメン,三鷹駅,飲食店

ラーメンメニューは、「味噌ラーメン」「辛味噌ラーメン」「黒味噌ラーメン」の3種類のみ。

他のメニューは、トッピングや大盛りへの変更、半チャーハンなどがあります。

「味噌ラーメン」「辛味噌ラーメン」「黒味噌ラーメン」ともに、通常価格は800円(税込)です。

店外にある食券機で支払います。

お店の方によると、「食券を購入してから」並び始めるシステムのようです。ただ、お店の人が注文を取るため食券を回収しに来た時に食券を持っていなかったところ、購入するまで待っていてくれました。

毎月22日は一杯500円の感謝祭

花木流味噌,ラーメン,三鷹駅,飲食店
月に1度の感謝祭のチラシ

通常は800円のラーメンが、毎月22日は”感謝祭”で一杯500円となります。

300円引きはお得なので、今回初めて訪問してみました。

ラーメンと言っても基本の味噌ラーメンだけでなく、「辛味噌ラーメン」「黒味噌ラーメン」を含めどれでも割引対象です。

2023年2月頃から、感謝祭時は基本の「味噌ラーメン」のみ、大盛は不可となりました。

行列はできていたが回転は早め

花木流味噌,ラーメン,三鷹駅,飲食店
退店後の20時ころは、さらに列が伸びていました

19:15に並び始めたとき、店外には他に客が4人。わりと店内の回転は早かった印象です。

すぐに食券機の前まで来たので、迷わず「ラーメン 500円」の食券を購入します。

感謝祭でも半チャーハンセットは提供しているみたいですが、すでに売り切れていました。

感謝祭のキャンペーン内容として、店外の看板には

  • ラーメン500円(通常800円)
  • ライス無料(おかわり無料)
  • 麺大盛り無料
  • もやし20円(おかわり無料)

と書いてありました。ただ、ライス無料・もやし20円は通常時でも実施されているみたいです。

実際のキャンペーン内容としては、ラーメン500円と麺大盛り無料だと思います。

花木流味噌,ラーメン,三鷹駅,飲食店
キャンペーン時は「ラーメン」の食券以外は☓印が表示されています

15分ほどで店内へ案内

15分ほど外で並んでいると、やがて僕の番になり、店内に通されました。

入り口で女性の店員に食券を渡し、その場で「麺大盛希望」「ライス希望」と告げます。

今回は初めての訪問だったので、通常の味噌ラーメンにしてみました。

入り口に近い、隅のカウンター席に案内されました。

店の席数は、4人がけのテーブル席が二つと、カウンター席が10ほど。

花木流味噌,ラーメン,三鷹駅,飲食店

店員はおそらく3人で、1人は接客専門のようでした。お水はセルフサービスです。

卓上にはコショウ、山椒、一味、ごま、にんにく、きゅうりの漬物など、一通りの薬味が揃っていました。

紙エプロンも席に常備されています。

着座して約10分でラーメンが到着

花木流味噌,ラーメン,三鷹駅,飲食店

水を飲みつつ5分ほど待つと、先にライスが到着。

茶碗半分ほどの少量でしたが、おかわり自由なので問題はありません。

その後さらに5分ほど待つと、ラーメンが運ばれてきました。

レンゲでスープを一口いただきます。鶏白湯スープのような味に、赤味噌をしっかりと感じてうまい。

麺は太めの多加水麺ですが、つるつるとして食べやすい食感でした。

使用している麺は「菅野製麺所」のものみたいです。調べたところ、ほん田(東十条)、麺場ながれぼし(京急蒲田)、ぶれん(竹ノ塚)などで使用している製麺所とのこと。

大盛はなかなか食べ応えのある麺量でした。

もやしは追加トッピングしませんでしたが、それなりの量が入っていました。表面を炒めてあり、シャキシャキとした食感が楽しめました。

雨の日は3倍のスタンプシステム

花木流味噌,ラーメン,三鷹駅,飲食店
花木流味噌,ラーメン,三鷹駅,飲食店

花木流では、独自のスタンプカード(紙)を発行しています。スタンプカードのシステム概要は以下の通り。

  • 通常は1来店で1ポイント
  • 雨の日なら通常ポイント3倍となる+2ポイント
  • スープ飲み干すとさらに1ポイント

つまり、雨の日に来店してスープを飲み干せば、一度に4ポイントの大量ゲットが可能です。

ポイントを貯めると、5ポイントごとにトッピングがもらえ、15ポイントでラーメン無料サービスとなります。

まとめ

いかがでしたか?

今回は「ラーメン 花木流味噌(三鷹店)は、雨の日に大量スタンプもらえる優良店だった」をお伝えしました。

毎月22日の感謝祭の日はもちろん、雨の日はスタンプ3倍となってかなりお得です。

ラーメン自体も食べごたえがあってすごく美味しいので、一度試してみてはいかがでしょうか。

このブログでは、東京都・三鷹の耳寄り情報をお知らせしていきます。ぜひブックマークをよろしくお願いいたします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました